|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn ・ 番組 : [ばんぐみ] 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme ・ 組 : [くみ] 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set
コスモス (COSMOS) は天文学者のカール・セーガンが監修し、1980年にアメリカで初放送されたテレビドキュメンタリー。 == 概要 == 1978年から1979年にかけて、PBSの米国カリフォルニア州のKCETが制作幹事社となり、イギリスBBCと西ドイツのポリテール・インターナショナル、日本の朝日放送の協力により、20億円が投じられて制作された〔志賀、p.251〕〔高岸敏雄「カール・セーガンとはこうして識り合った 」 日本惑星協会公式サイト 内〕。 セーガン自らが番組の進行を担当した。日本における1980年放映時の表記はコスモス(宇宙)。 コスモスは空前の視覚効果を伴った世界初の宇宙に関する超大型ドキュメンタリー番組であり、世界中60カ国以上に配信され、大きな話題をさらった。1981年、エミー賞の部門賞を受賞。放映依頼、再放送やビデオ、DVDの販売もされており、セーガンが他界した1997年までにその視聴者数はのべ5億人と謳われ、The Science Channelによると、現在は6億人に達している。 なお、このテレビ番組と並行してセーガン著の書籍「COSMOS」が発刊されている。書籍は、1981年に、ヒューゴー賞ノンフィクション部門を受賞した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コスモス (テレビ番組)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|